こんにちは!
僕は、当サイトの管理人ワキガ王子です (`・∀・´)ノ
小さい頃から自分のワキガについて気になり始め、
あれ?この臭いニオイって僕? Σ( ゚∀)ゲッ!!
と悩み、人には相談できずにいました。
まさにワキガ王子のコンプレックスです。
ニオイって見えないし感じ方も個人差があるので、自分では判断しずらく困りますよね。
きっと、僕と同じ悩みを抱えて過ごしている人はたくさんいらっしゃると思います。
その為、ワキガ専用のデオドラント商品を探して試してみるが効いているのかわからない、又は効かない。探して試して…の繰り返し。
結局、手術しか手はないのかなと思い始めます。
まぁ、僕がその負のスパイラルに陥っていたのですが…
とりあえず僕は絶対に手術はしたくなかったので、意地でもデオドラント商品だけでワキガを消そうと思いました。
とにかく
- デオドラントを使用するとどれだけ臭いが減少するのか
- 持続時間はどのくらいか
- いくつもある商品の中でどれが一番自分に合っているのか
を検証しなければならない、と感じました。
そこで僕、はしっかりと白黒つけるために思い切ってあるものを購入。
それは…
臭気測定器!
クリックすると拡大します。
ジャーーーー (ノ゚∀゚)ノ ーーーーン
お値段なんと
税込126,200円! ヒョエエエ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
レンタルではありません。しっかりと楽天さんで買いました。
クリックすると拡大します。
この臭気測定器を使って、今までの悩みである
デオドラント商品はどのくらいワキガのニオイを抑えているのか
を検証していきたいと思います!
先ほども書いたように、ニオイの強弱や存在は目に見えない幽霊みたいな存在でしたが
臭気測定器はニオイを数値化するので僕のニオイがどれだけ減ったのか一目瞭然!
このワキガ数値を手掛かりに、あなたのワキガに最適なデオドラント商品を見つけてあげてください。
他にも、僕の妹であるワキガ姫や一般男性の臭いも測定しています。
まずは、この臭気測定器の能力をご覧ください!
目次
臭気測定器について
ニオイセンサXP-329m
見た目もゴツいこの臭気測定器は、新コスモス電気株式会社のポータブル型ニオイセンサXP-329mという名のニオイを測定してくれる商品です。
ニオイと言っても、香水などの「良い匂い」だったり、ゴミなどの悪臭である「クサイ臭い」の二種類があります。
この臭気測定器は「良い匂い」も「クサイ臭い」も総称して、【ニオイ】としてとらえています。
その、ニオイの分子をごく薄いガスとしてとらえており、人間の嗅覚ではなかなか認識することが難しいニオイもリアルタイムで、000〜999のデジタル数字で表示してくれる優秀な臭気測定器なのです!(`・ω・´) シャキーン!!
この臭気測定器に表示される数値は、相対的なものとなっています。
例えば、外の空気(ベース値)を0として、測定したい対象物のニオイがどれだけ強いのかを示してくれます。
なので、くっさ〜い場所でベース値を取ってしまうと対象物がどれだけ強いのかわからなくなってしまうのです。
まぁ、ワキガ王国の外の空気はとても新鮮なので当サイトでお見せする数値は偽りのない、
しっかりとした数値なので安心してください!(´∇`*)ホッ
どんなところで使われるの?
この臭気測定器はかなり優秀な為、環境測定をはじめ品質管理などの様々な場面で活躍しています。
例えば
工場の排気臭を測定したり、
建物から発生するVOCなどの化学物質の測定、
河川などの水質管理、などなど!
ワキガのニオイがどれだけ減ったかを測定するだけには勿体無いほどの性能っぷりですね(笑)
実は、ワキガクリームでおなじみ、ラポマインのワキガ測定実験にも使われています。
YouTubeにその動画が上がっていたので、見てみてください!
この後、参考数値について書きますが、
この動画に登場されている女性は、数値を見る限り中度のワキガの民かもしれません。
(あくまで、ワキガ王子個人の判断です)
上の動画の他にもラポマインの臭気測定器実験の動画がありましたが、000番に登場されている女性は重度のワキガの民かもしれません。
他にも、ワキガクリームで有名なノアンデの測定にもXP-329mは用いられています。
クリックすると拡大します。
臭気測定器で身の回りのモノを測定してみた!
それでは、いよいよワキガ王子の相棒、臭気測定器を使って、参考数値をみていきましょう!
ワキガ王国(当サイト)では外の空気を000ベース値として測定していきます。
サンプル1:納豆
日本食の中でも臭さでは上位に君臨する納豆。とても美味しいですが、その臭いがちょっと強烈ですよね。
そんな納豆を臭気測定器で測定してみたところ…( * ̄^^ ̄*)クンクン…
クリックすると拡大します。
数値は161。(全ての納豆がこの数値になるとは限りません。あくまで参考程度に。)
納豆の臭いならみなさん、だいたいわかりますよね。
あのニオイのイメージが161くらいなんだなーと思ってください。
サンプル2:にんにく
こちらも、なかなか強いニオイを持っていますよね。
にんにくを食べた次の日なんか、臭くて臭くて…
何かの広告で、「クサイとウマイは紙一重」って書いてあって、まさにその通りだなーと思いました(笑)
今回、にんにくサンプルはミキサーでペースト状にしたものを測定しようと思います。
さぁ、次の日までニオイが残るにんにくを臭気測定器で測定。( * ̄^^ ̄*)クンクン…
クリックすると拡大します。
数値は98。(必ずしもこの数値になるとは限りません)
あれ?ワキガ王子的にはにんにくの方が納豆より強いのかな、と思っていましたが
今回のにんにくは臭気測定器的には納豆の方が強いようですね。
もしかしたら、ニオイの少ないにんにくだったのかもしれませんね。
サンプル3:キムチ
ピリ辛で美味しい韓国の食べ物、キムチ!
もともと、寒い時期に備えた保存食だったそうですよ。( 。・o・。)ノシΩ<ヘェヘェ-
にんにくも含まれている発酵食品なので、酸っぱい&ニオイが強烈ですよね。
個人的にどれだけ強いのか気になったので今回サンプルにさせていただきました。
それでは…( * ̄^^ ̄*)クンクン…
クリックすると拡大します。
おおお!数値は147。
やっぱり強めのニオイだったのですね。
ですが、韓国の発酵食品より我が国の発酵食品の方がニオイが強烈なようです。(。-∀-) ニヒ
サンプル4:香水(カルバンクライン CK-one)
次は、僕が愛用しているカルバンクラインのCK-oneをサンプルとして測定したいと思います。
この香水はオードトワレなのですが、トップノート(付けたて)の香りが少し強い印象です。
1プッシュで十分なほど。
匂いの感じは、柑橘系の香りがします(´∇`*)
今回は、香水屋さんのサンプルみたいに紙に2〜3プッシュして測定したいと思います。
では、測定開始です。( * ̄^^ ̄*)クンクン…
クリックすると拡大します。
!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
数値はなんと、451!!!
驚異の数字がでましたね。
いままでの測定は画像を見てもわかるように、サンプルと測定口の距離は近くしていました。
しかし、今回はこんなに離して451です。
画像にはあげていませんが、いままでと同様に近くで測定したら900とか超えちゃって、
比較にならない数値になってしまったので載せませんでした。(人ω<`;)
サンプル5: 猫の肉球
次はちょっと番外編的な感じで、僕が飼っているペットの猫の肉球を測定してみたいと思います。
猫の肉球の臭いがずっと前から気になっていていたので今回測定してみようと思いました。
そうです。猫の肉球の臭いなんて一般的に共有できないので、完全に僕の為の実験です(笑)
僕の布団で寝ているところをそ〜っと測っちゃいました。(。-∀-) ニヒ
クリックすると拡大します。
数値は28!
かっかわいい…(//∀//)
鼻で嗅ぐとすっぱいような獣の臭いというか…
そこまで臭いはしなかったので、測定値は間違っていないようなきがします。
メスなので、彼女(猫)には内緒で数値をアップしておきますね(笑)
親バカならぬ、猫バカです。
サンプルの測定結果
ここまで、納豆、にんにく、キムチ、香水と全4つのサンプルを測定したので、一回まとめたいと思います。
上から弱い順に、
猫の肉球・・・28
にんにく・・・98
キムチ ・・・147
納豆 ・・・161
香水 ・・・451
という結果を得ることができました。
この数字を見ながら、先ほどの【臭気測定器について】で書いたラポマインの女性やノアンデの人を見ると、読者の皆さんも
軽度または中度くらいのワキガの民なのかな〜とイメージすることができると思います。
次は、ワキガの臭いの強さを実験してみましょう!٩( ‘ω’ )و
ワキガの臭いを測定
今回、脇の臭い測定をする人数は3人!
- 当サイトを運営している僕のワキガ
- 僕の妹である、ワキガ姫のワキガ
- ワキガではない男性の。
脇を測定します
今回測定実験するにあたって、3人とも実験前にワキガ対策、汗対策は一切していません。
また、ワキガの強さは食事によって変化するので、各項目で実験する前の3日間のメイン食事を紹介します。
他の情報(年齢、測定日気温など)は、各項目で確認してくださいね。
それでは、測定開始です。
ワキガ王子のワキガ
僕の年齢は20代、ワキガに気がつき始めたのは中学2年の頃。
アルコールはあまり飲まず、タバコは吸っていません。
今の主な症状は
・中度のワキガ
・重度の多汗症
です。(o・`ω・) ドャア
僕の脇は、脇毛ありの臭いと脇毛なしの臭いの強さを測定していく為、左右の脇毛はアンシンメトリーとなっています(笑)
初めに仕事終わりの日を測定した後、翌日にお風呂にはいってからどれだけワキガの臭いが上昇しているのか1時間ごと測定して、数値をグラフ化したいと思います。
仕事終わりのワキガ
実験前の主な食事は、
朝 | 昼 | 夜 | |
1日前 | なし | 鯖味噌定食 | サラダ、スパゲッティ |
2日前 | 納豆 | ラーメン | 唐揚げ |
3日前 | パン | ラーメン | 牛丼 |
測定した日は晴れ。最高気温は31.9℃、最低気温は24.6℃、湿度は70%、とても暑苦しい日でした。(夏場に測定しております)
当然、脇汗はびっしょりでワキガの臭いも強烈です。
では、臭気測定器にこの日の仕事終わり、帰宅時の臭いを嗅がせてみます。…( * ̄^^ ̄*)クンクン…
(注意!クリックすると脇が映ります。脇を表示すると皆さんが不快になる恐れがある為、下の画像では測定器のみ表示しています。)
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
il||li (OдO`) il||li
脇毛のある右の数値が361、脇毛のない左の方は327と出ました…
納豆が161なのでかなり臭っているということがお分かりでしょうか?
自分で書いていて悲しくなります。(TnT)
まぁ、この日はとても暑くてムレムレだったのでこのような数値がでたのかなと思います。(言い訳です)
また、クリックして全体写真をみるとわかるように、重度の多汗症なので脇汗の汗染みもかなり大きなものとなっています。
あ、普段はこんな汗染みがくっきり出る色の下着はきていませんよ?!(;゚д゚)
読者のみなさんが見やすいように、特別にグレーを着て仕事に行きました。
時間ごとの測定
仕事終わりに測定した翌日です。
前日の食事は
朝;納豆 昼;野菜炒め定食 夜;スパゲッティ です。
天気は晴れ。最高気温は32.5℃、最低気温は26.3℃、湿度は67%でした。
この日も猛暑で、日差しが強くジメジメとしていてワキガの人にとっては最悪の日です。
お仕事はお休みなので、なるべく普段の臭いに近づける為に、クーラーは付けずに戸を全開、定期的な散歩をして過ごしました。(TnT)
測定は一時間ごとに行って行きますが、すべての画像を載せると長ったらしくなってしまうので、
お風呂上がり
↓
1時間後
↓
4時間後
↓
8時間後
↓
12時間後
という順番で画像を載せたいと思います。
まずはお風呂上がりの臭いです。
注意!クリックすると脇が映ります
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
右が20、左が16という数値がでました。
石鹸は無香料のものを使用しています。
ここから、どのくらい数値が上がっていくのでしょうか。
次は1時間後の測定画像です。…( * ̄^^ ̄*)クンクン…
注意!クリックすると脇が映ります
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
使用前;右20、左16
↓
1時間後;右127、左95
脇毛のある右と脇毛のない左でかなり臭いに差が出始めましたね。
関連記事で、
ワキガの人が脇毛を剃ると臭いが減る?臭気測定器で検証してみた!
というものを書いているのですが、やはり僕の体は脇毛を剃るとワキガの臭いが少し減少するようです。
画像をクリックして見るとわかるように、1時間足らずで脇の汗染みがくっきり出ています。
さすがに、1時間では仕事終わりの時の数値には行きませんね。
少しホッとしました(´∇`*)ホッ
次は、少し飛んで4時間後の測定画像です。
注意!クリックすると脇が映ります
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
使用前;右20、左16
↓
1時間後;右127、左95
↓
4時間後;右332、左295
えええ〜!( Д ) ⊙ ⊙
これには驚きですね。
4時間後には、ほぼ究極完全体ワキガ大魔王になっています。( ;∀;)
この後、一時間ごとの臭い上昇をグラフで詳しくわかると思いますが、実は1~3時間の上昇スピードがとても早かったです。
脇汗の方は見ての通り、ビッショビショです!(`・ω・´) シャキーン!!
完全体のワキガまで後一息です。
次も少し飛んで、お風呂上がりから8時間後の測定画像です。
注意!クリックすると脇が映ります
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
使用前;右20、左16
↓
1時間後;右127、左95
↓
4時間後;右332、左295
↓
8時間後;右351、左332
両方とも臭いは上昇していますが、横ばいな感じです。_φ(・д・。)メモメモ
左については4時間後の右脇と並びましたが、それでも、左右の臭いに差が出ますね。
もちろん右の方は脇毛があるから、ということもありますが、利き腕の方がワキガの臭いが強い傾向にあるので左より高い数値が出ています。
詳しくは
右脇が臭い原因と脇汗が多いのはなぜ?利き腕は血行が良いからだった!
に書いてありますので、後ほどどうぞ。
4〜8時間後で僕のワキガの臭いが完全体となりましたが、このまま臭いは上昇するのか気になるので12時間後まで測定していきたいと思います。
それでは、お風呂上がりから12時間後の測定画像です。
注意!クリックすると脇が映ります
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
使用前;右20、左16
↓
1時間後;右127、左95
↓
4時間後;右332、左295
↓
8時間後;右351、左332
↓
12時間後;右357、左331
あまり上昇していないですね。よかったです(・∀・`;)
このまま上昇し続けて、サンプルの香水以上の強さになっていたらさすがに凹んでいました。
いままで4時間ごとの測定画像しか載せていなかったので、ここで1時間ごとに測定した数値をグラフ化して、まとめてみたいと思います。
読者の皆さんが臭いの強さを共有できるように、当サイトでは納豆の数値161を基準にしてワキガの強さを比較しています。
僕のワキガの臭い上昇数をグラフにするとこんな感じになりました。
グラフを見てみると、納豆の数値を超え始めているのは1時間40分後くらいでしょうか。
結構初期の段階で納豆を超えていることがわかると思います。
また、お風呂上がり〜4時間後までのグラフの傾きがとても急になった後、そこから緩やかに横ばいになっていることが読み取れますね。
次は、僕の妹であるワキガ姫のワキガを測定したいと思います。
では、バトンタッチです。
ワキガ姫のワキガ
ワキガ姫です(≧ω≦)
私は日々ワキガに悩まされている20代。
王子とは逆にアルコールは好きで、恥ずかしながら毎日ビールですw
タバコは吸ってません!
私の主な症状は中度のワキガ、デリケートゾーン(スソワキガ)もときと場合により。
脇の汗染みは出ますが、多汗症じゃないと思います。
王子ほど詳しく測定はしませんが、女性のみなさんの参考になるように測定したいと思います!((o(´∀`)o))
実験前の食事は
朝 | 昼 | 夜 | |
1日前 | フルーツ、ヨーグルト | サラダパスタ | チキンソテー、アルコール |
2日前 | 納豆 | おにぎり | 野菜炒め、アルコール |
3日前 | フルーツ、ヨーグルト | オムライス | アジの塩焼き、アルコール |
こうやって食事を書くと、毎日アルコール飲んでます。ちょっと抑えなければ…
測定日の天気は曇り、最高気温は29.8℃、最低気温は23.5℃、湿度は68%です。(夏場に測定しております)
体調は特に悪いわけではありませんが、たまたま生理が近いこともあり、ワキガの臭いがいつもより強い気がします。
やっぱり生理ではない日と生理日では汗の質とか、臭いと強さとか、何となく違うような感じがします。
では、早速測定でーす!♫
測定はワキガ王子にしてもらいましたよ
(注意!クリックすると脇が映ります。不快になる恐れがある為、下の画像では測定器のみ表示しています。)
(;゚д゚)ゴクリ…
生理中とは言え、ワキガ王子よりも臭いが強いとは正直ショックです…(´;ω;`)
写真見てもらうとわかるように、脇の汗染みはあんまり付いていません。
私の数値は女性の方には参考になるはずです。
次は、ワキガではない男性を測定ですね。
ワキガではない男性の臭い
まさか、ワキガ姫の臭いの強さが僕以上だったとは。(○´艸`)ププッ
あんまり言うと怒られますのでこの辺にしておきます。
ここまで僕とワキガ姫の臭いについて実験してきました。
どちらも親からの遺伝でワキガになっているので、僕の家族はみんな中度以上のワキガしかいないのです(笑)
ですので、一般的な人はどのくらいの数字なのか気になったので、僕の友人に頭を下げて測定させていただきました。(人ω<`;)アザース
めちゃめちゃ嫌がっていました。
A君は20代後半、ワキガなどの臭いには一度も悩んだことのない人生。
彼はアルコール大好き、タバコも吸います。脇毛はあります。
タバコを吸っている人は体臭が少し強くなる傾向があるので、吸っていない人に比べて数値は高くなるかもしれませんね。
もちろん、周期測定器がタバコの臭いをキャッチしないようにする為にタバコの臭いが体についていない状態で測定します。
A君の測定前の食事は
朝 | 昼 | 夜 | |
1日前 | コーヒー、パン | コンビニ弁当 | カップ麺、おにぎり、アルコール |
2日前 | コーヒー、チョコ | サンドイッチ | ラーメン、炒飯、アルコール |
3日前 | コーヒー、パン | コンビニ弁当 | レトルトカレー、アルコール |
という感じらしいです。
測定日の天気は晴れ、最高気温は30.2℃、最低気温は23.8℃、湿度は70%です。(夏場に測定しております)
測定タイミングは、仕事終わりです。
では、測定です。
今回も測定者は僕です。
注意!クリックすると脇が映ります。
( ゜A゜;)マジ?
右の脇を測定しました。数値はなんと62!
同じ仕事終わりに測定した、僕の数値は右361、左327だったので比べるととても低いですね。(ワキガ王子の仕事終わり数値はこちら)
僕と同じ人間とは思えません… 羨ましいぃ(´o`;)
やはり、こうやって臭いを数値化することでわかりやすい反面、現実を突きつけられてる気がします。
ですが、デオドラント商品でワキガの人でもこのくらいの臭いになることは可能です!
実際に、
クリアネオを口コミ&【臭気測定器】を使ってワキガに効くのか実験!
の記事でワキガ王子が測定しているので、ご覧ください!