
どうも、こんにちは。
ワキガ王子です。 (`・ω・´) シャキーン!!
前の記事では
・ノアンデをどこで買えば一番お得なのか、
・どうやってノアンデの公式サイトから購入していけば良いのか
を僕が実際に届いたメール画像と購入画面写真と共に紹介してきました。
今回は、
・実際に届いたノアンデの箱
・ノアンデの容器
・ノアンデの1プッシュはいくらか
実際に全てプッシュして計算していきたいと思います!(。-∀-) ニヒ
1プッシュの料金を早く見たい!という方はこちらを押して、飛んでください
目次
どんな箱で届くの?
正直、ワキガって人々のコンプレックスとしてよく捉えられていて、かなりデリケートな問題ですよね。
なので、運送会社の配達員さんにすらワキガの商品を買ったということは、バレたくありません。
僕自身がワキガに対して強いコンプレックスを抱いていたのでその気持ちはものすごく分かるわけです。(‘-‘ )(,_, )(‘-‘ )(,_, ) ウンウン
注文するのは良いけど、配達する際の箱にデカデカと ノアンデ って書かれていないか?
そうでなくても、配達用紙の所に小さく ノアンデ と書かれていないか不安でした。
しかし、そんな心配はご無用!
これが実際に届いた箱です。
クリックすると拡大します。
いかがでしょう!!
左上から順番に、箱の上面、背面、左面、右面です。
この画像を見る限り、シンプルで真っ白な箱ですよね。キタ━(゚∀゚)━!
真っ白すぎて逆に何の箱なのか分からないという(笑)
僕が懸念していた、箱にノアンデの記述があるかという問題はまったくないことが見てとれると思います。(´∇`*)ホッ
用紙の部分は、僕の名前と住所があるのでそこの部分だけ編集させてもらっていますが、それ以外は何もいじっていません。
ここまで真っ白ということは万が一、家族や同居人が受け取ったとしてもすぐにバレることはなさそうですよね。
もし、家族や同居人にバレないように購入しているのなら、注意してほしいことがあります。
それは、この箱には依頼主の名前が入っているということ。
もちろん配達なのでノアンデの会社名、モダンビューティーと入ってしまうのは仕方がないことなので避けられません。(´o`;)
ここまで白い箱なので、受け取った人が気になってネットで調べてしまうことも考えられるので時間をしっかりと指定して、購入した本人が受け取るのが良さそうですね。
僕は、このノアンデを単品購入していますが定期購入の際も同じ、白い箱で届くはずです。
箱の大きさってどのくらい?
箱が真っ白ということは、もうわかりましたね!
箱の大きさについては、しっかりと計って図面を書かせていただきました。_φ(・д・。)カキカキ
とまぁ、こんな感じです。
届いて受け取った感じ、とても軽く
うぉ。デカイ! ( ゜A゜;)
とは感じませんでしたよ。
むしろ小さい箱だなと思いました。
箱のまま保存するのは少々邪魔なサイズですが、お家に収納スペースがある方は仕舞えないサイズではないと思います!
万が一、ノアンデが効かなくて
返品をしたい ヽ(`Д´#)ノ
ということがあるかもしれないので、箱を少しの間は保管しておいたほうがいいです。
下の方でも書きますが、ノアンデと同封されている【納品書】が返品の際には必要になるので無くさない為にも、ノアンデ本体を取り出したら箱をそのまま取っておいた方が安心です。
箱の中身は?
さぁ、いよいよ真っ白な箱を開封していきましょう!
開封した上から一つ一つ紹介していきますね。
1 : お手紙
箱のテープを切って、一番最初にお出迎えしてくれるのがノアンデ開発チーム一同と書かれたお手紙!
クリックすると拡大します。
開けた瞬間にあるのでちょっとびっくりしました。(笑)
お手紙は、A3サイズの紙両面に書かれています。写真だと順番がおかしくなってしまうので、順番だけ編集した画像をお見せしますね。画質が悪くてすみません(TnT)
クリックすると拡大します。
Z字の順番です。
かなりの文字数ですよね。
しかも、手書きの様な感じです。
彼女からもこんな長文の手紙をもらった事ありません(;゚д゚)
ですが、現物をよく見ると手書きの手紙を印刷しているのだなという事がわかります。
さすがにこれだけの字数を手書きで何人にも送っていたら時間がかかってしょうがないですからね(笑)
お手紙をよく読んでみるとノアンデの開発チームさん達がどれだけ苦労して、ノアンデを開発したのかが読み取れます。
ここでお手紙が読めなかった方は、購入した際によく読んでみてください。
涙が出ます(;ω;)
2 : クッション材
お手紙の下に見えていたピンク色のクシャクシャな紙はノアンデが動いたり、箱に傷がつかない様にするクッションとしての役割を担っています。
あの、ぷちぷちが入っているかなとちょっと楽しみにしていましたが、紙材で少し残念でした。(ノ_・、)
3 : ノアンデの登場
ピンク色用紙のクッション材を取ると、我らワキガの民が待ち望んだノアンデの登場です!キタ━(゚∀゚)━!
紙のクッションでもしっかりとノアンデは守られていたようですね!(´∇`*)ホッ
ノアンデが入った箱の下にある紙が、先ほど言った【納品書】です。
これが大切なので、ノアンデに気をとられて箱のまま捨てないように気をつけてくださいね。
取り出して、中に入っていたものを並べてみました。
左から、納品書、お手紙、メゾッドブック(使い方の冊子)、ノアンデについてのパンフレット、そして言うまでもない、真ん中にあるのがノアンデ・アドバンスド トランスパです!
ノアンデに焦点を当てる前に、水色の冊子である徹底透臭メゾッドブックの中身をみていきましょう!
4 : 徹底透臭メゾッドブック(水色の冊子)
この冊子は、ノアンデの効果的な使用方法を説明してくれています。
一部で申し訳ないですが、これが3ページ目のノアンデの使い方が書かれているページです。
正しい脇の洗浄の仕方や、どのように毎日のケアを行えば良いのか、ノアンデをどうやって脇につければ良いのかなどが詳しく図と共にのっています。
さらには効果的な入浴の仕方、汗腺トレーニング、ムダ毛処理の方法、気をつけるべき衣類、臭いをケアしてくれる料理のレシピまで乗っています。
さすがノアンデですね。高いお金を払ってノアンデを購入しただけあります。
ここまでしてくれるなんて、ワキガの人にとってはとても嬉しいことですよね(*≧U≦)
ちなみに当サイト、ワキガ王国でも冊子に載っているような効果的な入浴の仕方、汗腺トレーニング、ムダ毛処理の方法、気をつけるべき衣類、臭いをケアしてくれる料理などの記事があるので気になる方は、目を通してみてくださいね!
なぜワキガはお風呂上がり後でも臭う?その理由は入浴方法が原因だった
ワキガの人が脇毛を剃ると臭いが減る?臭気測定器で検証してみた!
ワキガの原因は食べ物や飲み物が関係してる?食生活改善でニオイが減る!
5 : ノアンデのパンフレット
この冊子には、ワキガが発生するメカニズムやノアンデの殺菌能力の実験結果、敏感肌の人がつけても良いようにパッチテストの結果、耐久性実験結果などが詳しく載っています。
こちらも、一部で申し訳ないです。(人ω<`;)
実験の様子も写真と共に載っていますし、とても作り込まれているパンフレットだな〜とワキガ王子は思いました。
ちなみに、先ほどから下の方にいる緑色の物体は小さい亀の置物です(笑)
カメムシではないので…
ノアンデ・アドバンスド トランスパを開封
ここからが本題!
いよいよ、ノアンデに焦点を当てていきましょう。ヽ(゚∀゚)ノ
容器が入っている箱
この写真は箱の左面と裏面になります。
ノアンデに含まれている成分やワキガに効く有効成分などが記載されています。
有効成分は、フェノールスルホン酸亜鉛とシメンー5ーオールだそうです。
裏面の効果、効能のところにしっかりとワキガ、皮膚汗臭、制汗とありました。
まぁそれらの効能がないと困りますが(笑)
ノアンデの容器と大きさ
ノアンデの箱をオープン!
でてきました。美しいフォルムですねぇ… (*゚д゚* )
カメさんが頑張って支えてくれています。
この容器から読み取れるのは、内容量が30gということですね。
容器の大きさはと言うと…
長さ : 約13,2cm
直径 : 約2.6cm
となっています。
手のひらサイズなのかわかりませんが、しっくりくる大きさです。
とても握りやすいので、ずっと握っていたくなりました。(。-∀-) ニヒ
1プッシュいくら?
これは、単品購入と定期購入とで1プッシュあたりの値段は変わってきます。(2018/10現在)
単品購入 : 税込10,584円
定期購入(継続限定価格):税込5,357円
モダンビューティー(ノアンデを販売している会社)のホームページによると、部位による個人差はありますが朝晩両脇1回ずつ使った場合1ヶ月ほど持つそうです。
しかし、先ほど紹介した徹底透臭メゾッドブックによるとノアンデの基本的な使い方は、朝片脇に2プッシュ、夜片脇に1プッシュがオススメとありました。
しっかりとケアしていても、ケチってしまって一回の使用量が少ないと十分な効果がえられないからなんですね。(・д・。)ナルホド
とりあえずまずは、その数値を参考に計算してみましょう!٩( ‘ω’ )و
数値上での計算
ノアンデを1ヶ月(31日)で使い切ると仮定。
1日の使用は朝片脇2プッシュ、夜1プッシュ付けるとしたら、計6プッシュ。
31(日)×6(1日のプッシュ)=186(1ヶ月でできるプッシュ回数)
あくまも、1ヶ月ほどなので実際のプッシュ回数は186より多くなるはずです。
内容量は、容器に記載されている30gとします。
単品購入の場合
10,584(円)÷31(日)=352.8(円/日)
352.8(円/日)÷6(1日のプッシュ)=58.8(円/1プッシュ)
定期購入(継続限定価格)の場合
5,357(円)÷31(日)=172.8(円/日)
172.8(円/日)÷6(1日のプッシュ)=28.8(円/1プッシュ)
て…定期購入安いですね…(;゚д゚)ェ..
どちらも、30gなので
30(g)÷186(1ヶ月でできるプッシュ回数)=0.16(g)
一回のワンプッシュで約0.16g出るということですね。
ということで、数値での計算上ワンプッシュ
単品購入: 58.8円/0.16g
定期購入: 28.8円/0.16g
上記のような結果にとなりました。
しかし、実際に使ってみるとワンプッシュの量は数字とは少しズレが生じますよね。 (;¬д¬) アヤシイ
ですので次は、実際に全部プッシュして計算してみたいと思います。
実際にプッシュして計算
ジャーーーー (ノ゚∀゚)ノ ーーーーン
所々、大小ヘンテコな形のクリームがありますが、クリームと一緒に空気が出てしまった為そういった形になってしまいました (人ω<`;)ゴメン
やはり、そういうことがあるので少量ですがワンプッシュの量が変わってくるわけです。
画像は縦1列が10個です。
数えてみると、240プッシュです。
プッシュできなかったものは綿棒で掻き出しました。だいたい2プッシュ分でしょうか。
ですので、ノアンデ一本で約242プッシュできます。(必ずしも同じ結果になるとは限りません。参考程度にどうぞ)
ということは、1日のプッシュ回数が6回なので
242(全プッシュ)÷6(1日のプッシュ回数)=40.4(日)
約1ヶ月と9日持つ計算になりますね。
やはり、一ヶ月ほどという表記に間違いは無さそうです。(´∇`*)ホッ
気になる1プッシュの料金はというと
単品購入の場合
10,584(円)÷242(全プッシュ)=43.7(円/1プッシュ)
一日の価格は262.2円
定期購入(継続限定価格)の場合
5,357(円)÷242(全プッシュ)=22.1(円/1プッシュ)
一日の価格は132.6円
どちらも30gなので
30(g)÷242(全プッシュ)=0.124(g)
実際には、1プッシュ約0.12g
という結果が得られました!
実際にプッシュして計算してみるとさらに安くなることがわかりましたね!
高くても一日262円払うだけでワキガの臭いが押さえられると考えれば、ノアンデって手の届く範囲ではないでしょうか!
しかも、ノアンデの効果を実験したら結構効いたのでびっくりしましたよ。
実験については
ノアンデを口コミ!【臭気測定器】を使ってワキガに効くのか実験しました
をご覧ください!
これで、僕たちの敵であるワキガから一ヶ月間解放されると考えるとウキウキしちゃいますね ((o(´∀`)o))ウキウキ
まとめ
いかがでしたか?
ノアンデの箱や容器、そして1プッシュの値段をみてきました。
届く箱は思いの外、シンプルで外からの判断ではワキガクリームが入っていることはばれませんよね。
容器自体も、化粧ポーチやカバンの中にサッと忍ばせられるコンパクトなサイズ。
見た目も白を基調としているので男性でも女性でも気にせず使えるデザイン。
6回プッシュした場合の一日の使用料金は、高くても262円。
ノアンデの使い方やワキガに効果的な知識が丁寧に書かれたメゾッドブック。
まさに、ワキガの人の為に考え抜かれたデオドラント商品であることは間違いありませんね!(*´∀`*)
それでは、次の記事でお会いしましょう! (・ω・)ノシ
今回の記事で紹介した関連記事




