オススメ度 | どちらも変わらない | |
消臭力 | 中度以上のワキガには厳しい | |
制汗力 | 30分くらいで脇汗でた | |
効果持続力 | 2時間ちょい | |
使用感 | しっかりと塗れる | |
値段 | どちらも698円(2018購入時) | |
その他 | 持ち運び便利、近場で買える |
※ワキガ王子個人の感想です。あくまで参考程度にどうぞ。
評価の詳細は記事の最後にあります。
どうもーーワキガ王子です (・ ・)ノシ
今回は、Banロールオンのメンズ(無香料)とプレミアム(無香料)について
・どちらの方が僕のワキガに効くのか臭気測定器を用いて実験
・効果以外のメンズとプレミアムの違い
・それぞれの大きさなどの比較
を写真を用いてわかりやすく紹介していきます。
臭気測定の数値をグラフ化させているので、効果がどのくらい持続するのか、と言った点も掲載しております。
それでは…実験のから行っていきましょう!
臭気測定器を用いて実験
まずは臭気測定器の参考値を簡単に…
皆さんが一度は嗅いだ事のある納豆が161、キムチが147、ワキガではない男性の臭いは62となっています。(その他詳しい数値は当サイトホームページをご覧ください)
僕のワキのスペックについて、
・重度の脇汗多汗症、中度のワキガ
・ワキガ対策を何もしなかった場合の数値は357
・右脇はワキ毛ボーボー、左脇は剃っていてツルツル。アンシンメトリーとなっています。
ワキ毛の有無によってワキガの強さ、デオドラント商品の効きが多少異なるのでアシメにしています。(ワキガの人が脇毛を剃ると臭いが減る?臭気測定器で検証してみた!)
いつも実験を記事にする際、測定前の食事を記載しているのですが、今回は2種類の実験をそれぞれ別日に行っていったので記載しません。
天気はメンズが曇り、プレミアムが晴れ。
気温差はないものの、メンズ測定日は湿度が高かったです。
臭気測定器の基準値は外を000。
測定は毎時間行なって行き、それを元にグラフを作成します。
しかし、写真全部載せるとものすごく長くなってしまうので、ここでは4時間おきの写真を載せています。
つまり掲載する写真は、
起床時
↓
お風呂上がり
↓
1時間後
↓
4時間後
↓
8時間後
↓
12時間後
です。
お待たせしました。それでは測定スタートです!٩( ᐛ )و
起床時の臭い
最近は熱帯夜が続いていて、毎日寝苦しい夜です。
そのため、汗と臭いがすごいです。
左の画像がメンズ(無香料)。
右がプレミアムロールオン(無香料)となっています。
(注意!クリックすると脇が映ります。脇を表示すると皆さんが不快になる恐れがある為、下の画像では測定器のみ表示しています。)
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
別日に実験しているので多少の誤差はご了承ください。
覚えてます? 納豆が… 161。
かなりの強さだってことが伝わると思います……
お風呂上がりの臭い
無香料のボディーソープを使用しています。
注意!クリックすると脇が映ります
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
ここまで臭いが無くなるなら30分に一度はシャワー入りたいくらいです。
さて、綺麗になった脇にBanロールオンを塗っていきます!
メンズとプレミアムはどのような違いが現れるのでしょうか。 (*゚д゚*)ワクワク
1時間後の臭い
Banロールオンをつけてからはや1時間。
差はあるのでしょうか。
注意!クリックすると脇が映ります
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
使用前;(メンズ)右11、左15・(プレミアム)右13、左12
↓
1時間後;(メンズ)右75、左72・(プレミアム)右78、左73
ほぼ違いないじゃん!
まさかこんなに数値が似るとは思いませんでした。ほぼ一緒。
肝心の消臭についてですが、臭いの上昇スピードはかなり早めです。
例えば、デオナチュレクリスタルストーンの場合1時間後では(右57、左43)とかでした。
それに比べれば、2種類のbanロールオンは消臭できていないと言う事になりますね。
脇汗はそれなりに出ています。
ですが、汗染みの範囲は普段より若干狭めなかんじです。
4時間後の臭い
続きまして、banロールオンを塗ってから4時間後の比較です。
注意!クリックすると脇が映ります
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
使用前;(メンズ)右11、左15・(プレミアム)右13、左12
↓
1時間後;(メンズ)右75、左72・(プレミアム)右78、左73
↓
4時間後;(メンズ)右267、左258・(プレミアム)右271、左266
ありぁ…
かなり飛びましたね。
ここでやっとメンズとプレミアムで数値に差が生まれました、が、
10くらいだと本当に誤差でしかないです。(´o`;)
脇汗は、両方とも噴き出してしまいました。
この調子だと8時間で朝と同じ状況になりそうです。
8時間後の臭い
かなり危ない状況であるBanロールオン。
続いては8時間後の比較です。
注意!クリックすると脇が映ります
右(脇毛あり)
左(脇毛なし)
使用前;(メンズ)右11、左15・(プレミアム)右13、左12
↓
1時間後;(メンズ)右75、左72・(プレミアム)右78、左73
↓
4時間後;(メンズ)右267、左258・(プレミアム)右271、左266
↓
8時間後;(メンズ)右354、左348・(プレミアム)右347、左341
来ました。ワキガ大魔王の降臨です。 \\(`Д´)//
寝起きの時(メンズ 右366、左364・プレミアム 右362、左358) にはならなかったものの、激臭で間違いありません。 (´;Д;`)
脇汗も結局変わらず。
あまり制汗力も無く、メンズもプレミアムも差はないと言うことでした。
他の実験では12時間後までやっているのですが、今回は早い段階で寝起きの臭いに到達したので打ち切ります。
実験による効果持続時間は?
これまで4時間毎のデータのみでしたが、毎時間の数値を元にグラフ化して行きます。
納豆(161)の数値を基準として、その付近をの持続時間とします。
オレンジ色がメンズ、青色がプレミアムです。
実験中から薄々わかっていたことですが、ほどんど差がありません…
今回に関しては左右の差もほぼ無し。
非常につまらないですね (;¬д¬)
強いて言うならば、メンズの方が少し低めなんです。ですが体調などによる誤差でしょう。
とりあえず、Banロールオンは二種類とも2時間くらい効果が持続するって言う事ですな。
Banロールオンを比較しながら開封レビュー
ここからは写真を用いて、大きさなどを比較しながらご紹介します。
必要のない方は次に他の方の口コとミワキガ王子の総評があるのでご覧ください。
パッケージ
では、まずは外装の方から。
一応、メンズの方が新しく出たみたいですね。
裏側の絵をみた感じ、プレミアムは女性用に作られているみたい。
容器の大きさ
容器の長さ;約10.4cm
容器の横幅;約3.3cm
ボール部分の比較です。
大体、メンズの方が大きかったりしてなんらかの違いがあると思うのですが、これに関しては全く違いが無いですね。
ちなみに手に持つとこんな感じです。
…… (  ̄(エ) ̄)
テクスチャーの比較
黒い紙(ケント紙)に塗ってみました。
少しトロミのある液体です。
テクスチャー(質感)も何も変わりません。
匂いはアルコール臭がします。
含まれている成分
どちらも有効成分はクロルヒドロキシアルミニウムとイソプロピルメチルフェノール。
なんと、メンズもプレミアムで成分が一緒なんです。 ( ゜A゜;)
通りで消臭力や制汗力に差がないんですね…
副作用は?
やはり気になるのはあまり見慣れないクロルヒドロキシアルミニウム。
実はこれ塩化アルミニウムよりも肌に優しい傾向にあります。(´∇`*)ホッ
でも、しっかりと臭いに対して効いてくれる代物。
でも、エタノールが含まれているので脇毛を剃った直後に塗るとしみて痛いです。
アルコール過敏症の方は反応してしまうリスクがあるので、二の腕や太ももの裏などでパッチテストをしてから使う方がいいでしょう。
他の方の口コミ
ここからは、Banロールオンを使った事のある方々の口コミを集めたので参考にしてみてください。
高評価の口コミ

バンは香りの種類が豊富なイメージですが、無香料のものもそれなりに臭いを防いでくれます。
お財布的にも優しい価格帯なので、何度か使っています。
ロールオンは塗りやすい点がとてもいいですね。

もともと、バンのスプレータイプのものを使用していました。
汗量の多い私には朝の通勤の時点でもう汗抑制効果が落ちてしまっていたので、ロールオンの方が良いかなと思い、選びました。
香料があると自分の汗の臭いと混ざって変な臭いになったりすることがあったので、この無香料タイプは助かります。
汗ブロックの効果もスプレーと比べ断然高くて、安心感がありました。
また、ロールオンは使用するときに音もしませんし、大きさもポーチに入るくらいで持ち歩きにもよく塗り直しがしやすいことも良かったです。
物によっては塗った後に制汗や消臭の成分が乾くと白浮きしたりすることもありますが、バンのロールオンは問題なかったです。

ワキ汗が多い体質で、ハッキリ言って多汗症の一歩手前ぐらいの状態です。
市販のクリームを今まで使っていたのですが効果がなかったので、わりと口コミの良いBanロールオンに乗り換えました。
ワキに塗るとすぐに乾いてくれて、サラサラになります。
朝シャワーを浴びてからBanロールオンを塗り、午後にトイレで脇を軽く拭いてからもう一度ロールオンを塗れば、ほぼ完璧に一日中脇汗をブロックできます。

ドラッグストアでセール品だった為お試しで購入しました。無香料タイプなので、香水の邪魔にならず快適です。
朝脇に付けて、さらさら肌がしばらく続いてくれるのでこの季節に丁度良いですね。
スプレー缶よりもコンパクトで携帯にも便利ですし、なにより白くならないのが嬉しいです。少量ですが、さっと塗るだけでベタ付きを抑えてくれるので直ぐに無くならないのでコスパが良いなと思いました。
低評価の口コミ

スプレータイプは使い終わったあとの缶の処理が面倒なので、ずっとロールオンタイプのBanを使っています。
とくに不満なところはないですが、塗ってからすぐに服を着るとやはり乾いてない液が服についてしまうので、いつもロールオンしたあとは化粧をする時間にして乾くのを待っています。
あとスプレータイプとちがって、直接肌に塗るので家族で共有できないところもたまに傷かなと感じています。

脇汗が気になる季節、直接塗れるロールオンタイプが一番いいと思っています。
でも、なんとなく不衛生な気がして…
バンのロールオンだけなのかわかりませんが、久しぶりに使ってみるとなんだか固まって、ボールが動かないことがあります。無理矢理動かして使ういますが、良くは思わないです。

これは時間を置いてから塗ってもヒリヒリ痛いです。無香料のせいか、薬っぽい臭いが直にくるのが気になります。

脇汗がひどくて濃い色のシャツを着ると汗シミができてしまいそれが目立つため、ネイビーとか黒などのシャツやブラウスを着ておしゃれを楽しむことができませんでした。
そこで、汗をしっかりおさえる汗ブロック効果が高いと評判のBanロールオンを試してみることに。
ロールオンタイプなので脇に簡単に塗ることができて使いやすいと思ったのですが、実際に朝つけてから出かけると、すぐに脇汗が出てきたので汗を完全には抑えてくれないことがわかりました。
もう少し制汗効果があることを期待していただけに残念だと感じてしまいました。
口コミのまとめ
簡単に、高評価の方は
・無香料だからこそ良い
・塗っても白くならない
・サラサラになる
一方低評価の方は
・乾きが悪い
・アルコールくさい
・あまり効かない
・脇毛処理後に塗ると痛む
と言う声がありました。
ワキガ王子の総評
臭気測定実験から始まり、比較と口コミを一気に見てきました。
これらを踏まえて僕がBanロールオンを評価していきたいと思います。
オススメ度
うーん…って感じでした。(´o`;)
だって、メンズとプレミアムで分かれているのに成分見たら一緒って…(笑)
とは言ってもなんと無くメンズの方が効きそうだな〜、なんて思いながら実験してたら案の定結果も似た感じになりましたし。
消臭力
二つの数値に違いは出ませんでしたが、どちらも消臭力はそこそこです。
まぁ、市販のものだとこのくらいだよなぁと感じました。
制汗力
うん。制汗力は求めてはいけません!
少しだけ汗が出ない気はしましたが実験の画像の通り、すぐに脇の汗染みは発生してしまいました。
効果持続力
そこそこの消臭力 + 制汗力がない ので持続はほとんどしません。
僕の実験では両方とも2時間くらい効果は持続しましたが、ちょっと短いなと思います。
使用感
口コミにもあった通り、ロールオンなので塗りやすく脇毛があっても肌までしっかり届きます。
また、Agロールオンと異なり白い粉が液体の中に含まれていないので白くなるリスクはゼロです。
値段
僕はメンズもプレミアムも698円で買いました。
成分が一緒なので値段も一緒なんですかね。
詳しいことはあまりわかりませんが、メンズとプレミアムで値段が異なっていたら安い方を買いましょう。
デザインが異なるだけですw
その他
梱包の裏側にはしっかりと絵を用いて汗ブロックについて丁寧に書いてくれていますから、星4あげちゃいます!
しかも、Banってデオドラント品では名の知れた商品なのである程度のドラッグストアには売っているはずです。
まとめ
オススメ度 | |
消臭力 | |
制汗力 | |
効果持続力 | |
使用感 | |
値段 | |
その他 |
※ワキガ王子個人の感想です。あくまで参考程度にどうぞ。
…とこんな感じです。
正直なところ、698円出すのは勿体ないかと思います。
どうしてもロールオンがいいと思う方は、今のところ僕のオススメはAgのロールオンです。
ですが、とにかく臭いを抑えたい、効果が持続して欲しいと思う方は値は張ってしまいますがクリアネオをオススメします。
もちろん、しっかりと実験をしてクリアネオを口コミ&【臭気測定器】を使ってワキガに効くのか実験!という記事も書いているので参考になるはずです!
それでは、また次の記事でお会いしましょう! (・ω・)ノシ
今回の記事で紹介した関連記事

