脇汗を止める方法にボトックス注射が効果的!軽中度ワキガにも効果あり?

どもども。
ワキガ王子です。(´∇`*)

みなさんはボトックス注射という単語を聞いたことがある人は多いかもしれませんが実際にどんな効果が得られるのかご存知ない人も多いのではないでしょうか。

ボトックス注射は元々美容の方面でメジャーになったもので、眉間のしわを柔らかくし、ふっくらとした印象にする効果などが注目されました。

現在でも美容皮膚科や美容外科などでも人気のあるメニューです。
しかし、この場合はワキガに効果があるとは表記されていません。

ワキガの人に効果のあるボトックス注射と美容効果のあるボトックス注射は少し違ってくるからなのです。

手術は怖いけれどもワキガ臭を何とかしたい。(´o`;)
近いうちにある一大イベントや重要な用事があるから何とか抑えたい。(TnT)

そんな時に便利なのがこのボトックス注射になります。

今回は、ボトックス注射とワキガについて報道していきます。

ボトックス注射ってどんなもの?

ボトックス注射はボツリヌス菌から抽出したたんぱく質を必要な個所に打っていく注射。
クリニックによってワキガの民への説明が少しずつ異なる場合がありますが、ワキガの場合でも、このボトックス注射を打ちこんでいくことになります。

基本的には、多汗症に悩んでいる方に効果が期待できるものとなっています。

脇汗によって洋服の脇が染まるのが嫌。ヽ(`Д´#)ノ
多汗症治療や軽いワキガ治療をしたいけれども時間がない!(;゚д゚)

という人にはオススメです。

ボトックス注射を受ける理由にワキガ臭が含まれている場合は、クリアネオを考えてみてください。
実際に、臭気測定器を用いて効果を実験しているので参考になるはずです!

クリアネオを口コミ&【臭気測定器】を使ってワキガに効くのか実験!

ボトックス注射のメリット

ボトックス注射のメリットは手術と違い、短時間で終えることができることになります。
即効性を求める方にはもってこいなのです!
さらに、手術に比べてダウンタイム(脇の腫れや痛みなど)がほとんどないのです。

ボトックス注射をワキガに打つ場合は1回あたり5~10分程度で完了できます。

手術をした場合、その効果は非常に高いですが、どうしても当日の入院や手術後のダウンタイムなど時間が必要な場合が多く、高額になってしまうので簡単に手を出せないという部分もあります。

ボトックス注射のメリットはこの手術の際のデメリットを解消できるということもあります。
ワキガの臭いを少しでも薄くしたいけれども、いますぐ手術はできない、という方でも手が出しやすいのではないでしょうか。(・д・。)ナルホド…

ボトックス注射の効果はいつ頃から現れる?

個人差はありますが通常、ボトックス注射を行ってから3〜5日ほどで効果が現れてきます。

ボトックス注射は、脇の中にあるエクリン腺の活動を弱めるためのもの。
エクリン腺の活動を弱めることで脇汗の量を大幅にカットする効果につながっていくのでワキガの臭いを緩和させる効果があるのです。
しかし、重度のワキガの場合はあまり効果を感じることはできないかもしれません。   il||li (OдO`) il||liガーン

ボトックス注射は、中軽度のワキガはもちろん、汗腺の一種であるエクリン腺の活動を押さえるものになるので、手汗や足汗などが気になる人や、多汗症の人が効果を得られやすいものとなっています。

先ほども書きましたが、施術時間自体は5~10分で完了。
消毒や注射後の経過時間など考えると、1時間程度はクリニックにかかる時間として考えていくと良いかもしれません。

ボトックス注射は1回で12か所程度に打ち込んでいくことになります。
このため、脇などに若干の痛みや、腕が一時的に上りにくくなるなども出てくることがあります。

効果自体は注射を打った後すぐに出てくる人なども多く、気がつかないうちに汗がかきにくくなったと言うことがほとんど。
それだけ、脇汗が気にならなくなったということですね。(*゚д゚* )ウラヤマシィ-

ボトックス注射の効果は個人差がある

実は、ワキガに個人差がある様にボトックス注射の効果も個人差があります。
万人が効くということではないのがショックですね。

ボトックス注射の主な目的は汗腺の働きを抑え、汗の出る量を少なくすること。
アポクリン腺の活動自体には影響がないので、アポクリン液は出てくることになります。

みなさんもご存知。
ワキガの臭いの原因はこのアポクリン液になります。

しかし、ボトックス注射はこのアポクリン液と汗が混ざり合って出来る汗の臭い部分に効果を出すものなので、元々汗の量が少ない人などの場合は、臭いにそこまで効果を感じないと感じる人もいるかもしれません。
それが、重度のワキガの民だと可能性が高くなるということです。

また、ボトックス注射のみで効果が出なかった場合は注射だけではなく、脇用のデオドラント製品を併用するといいです。

ワキガの臭いはアポクリン液と汗のほかに雑菌などがそこに化合したことなどでも強いものに変わってしまうので、デオドラント製品を使用することでこの雑菌の繁殖を抑えることができます。

口コミでも多いのがボトックス注射とデオドラント製品の併用であるように、注射を打ちっぱなしではなく、プラスのケアを行うことで効果を持続しやすくなると考えたほうがいいでしょう。

ボトックス注射の効果が持続する期間は?

ボトックス注射の効果は個人差が大きく3ヶ月~1年といわれています。
これは、アポクリン腺の活動を止めるわけではなく、あくまでエクリン腺の汗腺の部分に打ち込んでいくことだからなのです。

エクリン腺の活動よりもアポクリン腺の活動のほうが強い重度のワキガの場合、効果はなかなか持続しにくい状態といえます。

また、1回注射をしたら終わりではなく、定期的に打ち続けることで効果が重なって行くと考えたほうがいいでしょう。

どれくらい金額がかかるの?

ボトックス注射はクリニックによって大きく変化しますが、大体1回あたり15000円~35000円前後が平均価格になります。

お試しなどのコースにボトックス注射があるかどうか、キャンペーンは行っているのかなどでも変わってきますが、持続する期間と効果を考えてコースを選んでいくことになります。

まとめ

ボトックス注射はあくまで一時的な効果になります。
ワキガの根本治療はアポクリン腺の摘出であり、ボトックス注射ではこの部分に触れることはありません。

急ぎの重要な用事ができた時の緊急手当てなどとして考えておくと便利な存在ですが、アポクリン腺に変化がないことは覚えておくべきでしょう。_φ(・д・。)メモメモ

今回の記事を簡単にまとめてみると、

・中軽度のワキガの民は効果が得られやすいが、重度のワキガの民だと効果が感じられない場合がある。

・ボトックス注射の効果は3ヶ月〜1年ほど。

・価格は15000円~35000円前後。

・ダウンタイムがほとんど無い上、時間もあまりかからないので急なイベントにも対応できる。

と、こんな感じですね。

効果や費用などを考えてみて、今の自分に必要かどうか、カウンセリングの際にしっかりと担当医師と話あうことで、よりよいワキガのケアへとつながっていきます。

僕も昔は何度かボトックス注射にお世話になったことがあります。

ですが、クリアネオの方が手軽にワキガケアができると知ってしまった為、ボトックスはやっていません。

人それぞれではありますが、いろいろなワキガ対策があるのでクリームを試して見るのも手ですよ!

それでは、次の記事でお会いしましょう!      (・ω・)ノシ

今回の記事で紹介した関連記事

クリアネオを口コミ&【臭気測定器】を使ってワキガに実験!
今回は、クリアネオを実際に使用してレビューしていきます。 当サイトでは臭気測定器を使って、僕のワキガの臭いがどれだけ減ったのかを数値で伝えているので、クリアネオ購入の参考になると思います。効果の持続時間もグラフにしていますよ(・ω・)ノシ
脇毛を剃ると臭いは減る?ワキガの僕が臭気測定器で検証してみた!
このページでは、臭気測定器を使ってニオイの増減を測定、毛を処理する上で注意すべき点、脇毛の意味、について書いています。私自身ワキガです。この記事を元に脇毛を剃るか剃らないか、どのように剃った方がいいのか、と言った判断材料にしてくださいね!
アポクリン腺とは?どんな場所に多いの?ワキガとの関係は?
エクリン汗腺は体温調節のための汗を出すという役割を担っていますが、アポクリン腺は主に情緒などの刺激要素があると発汗する特徴があり、体温調節などの発汗の際には機能しないといわれています。il||li (OдO`) il||li