右脇だけ臭い原因と脇汗が多いのはなぜ?利き腕は血行が良いからだった!

どうもみなさんこんにちは。
ワキガ王子です。(*´ω`)

なんだか右脇だけ臭いが気になってしまうゾ! ( ゜A゜;)
と思った事はないですか?

ワキガと言えど、なぜが右だけワキガの臭いがキツい気がしますよね。
僕だけでしたらすみません…

そんな、右だけワキガ強い族ですがそう感じるのには理由があります。
それは、僕もあなたも右利きだから。
逆に左利きの人は左の方が臭いが強くて気になるのです。

日本人は右利きのほうが日本人口の多くを占めているので右側が臭うような気がするという意見が多いのです。

確かに、僕が臭気測定器で実験する際も、ほとんどのデータで左右の脇の臭いに差が生まれています。(。-∀-) ニヒ
クリアネオを口コミ&【臭気測定器】を使ってワキガに効くのか実験!
のデータなんかものすごい差ですからね(笑)

と前置きはこの程度にしておいて今回は、どうして右脇だけ臭いが強いのかについてフォーカスしていきましょう!٩( ‘ω’ )و

右脇だけ臭いのは右利きの人が多いから

先ほども書いた様に、右側が臭うと感じる人のほとんどが右利きになります。
同じワキガでも左利きの人は左の臭いが強く感じることが普通なのです。(;゚д゚)ソウナノ⁈

利き腕は血行がよい

利き腕はよく動かす分だけ、血行がよい状態であることが多く、汗などを多くかくことでワキガの臭いが強くなってしまうことがあります。
動かすことが多い方の利き腕は筋肉なども刺激されることが多く、同じように皮膚も刺激されます。

皮膚への刺激はどうしても毛穴などの刺激にもなってしまうので汗腺はもちろんですが、ワキガの原因となっているアポクリン腺などを刺激してしまうことにつながっています。il||li (OдO`) il||li

アポクリン腺の量は個人差がありますし、左右も非対称な場合が多いです。
なので、断言する事は出来ませんが大体の方は右の方が臭いが強い傾向にあります。

臭いを嗅ぐ時も、つい無意識に利き腕の方を嗅いでしまうということも多く、このことも右だけ臭いが強いと感じる原因の一つになっている可能性もあります。

日本人はどうして右利きが多いのか?

少しワキガからは脱線しますが、なぜ日本には右利きの人が多いのでしょうか?

実は、右利きは日本だけではなく世界中で多く見ることができます。
欧米など海外の人はワキガが強いイメージと、左利きが多いイメージが強いかもしれませんが、実際の左利きのパーセンテージは全人口の10%ほどであり、多くは右利きです。

右利きが多い理由は諸説ありますが、心臓を守る為であるとされています。( 。・o・。)ノシΩ<ヘェヘェ-
左側に悪心臓を守りやすくするには右で武器を持つことが大事であり、また心臓から離れた部分になる右腕は怪我をしても止血しやすいという条件もあります。
右利きが多いのはこのような生きるための手段としての遺伝子によるものだったのです。

片方だけワキガが強いのはどうして?対策は?

様々な影響によって片方だけが臭いが強く感じます。
利き腕の方は血管なども発達しやすく、刺激なども与えやすい事や筋組織の発達なども大きく関連してきます。
血行もよい場合がほとんどなので、利き腕の方の臭いが強く出ると感じる人もいるかもしれません。

僕の場合は、右利きなので大体右脇のワキガが強いです。
ですが、他の原因も考えられます。
それは、脇のケアの順番です。 ( ゜A゜;)マジ?

例えば、僕なんかはワキガケアをするとき、無香料の汗拭きシートで左脇から拭き取ります。
そして、その流れで右脇へと行いくのですが、ここに落とし穴があったのです。
一枚のシートで両脇のケアを完結させようよすると、初めに拭いた方のアポクリン液が、後に拭く脇に移ってしまいます。
そうすると、後に拭いた方のワキガケアの効果が減少してしまうことはもうお分かりですよね。
これを防ぐために、左右の脇を汗ふきシートでケアする場合は、一枚ずつ使うことを意識することで片方だけ臭うという場合や片方だけ強いという状態は大きく回避できます。(・д・。)ナルホド

また、先ほど利き腕は血行が良いと書きましたが、それによる影響で利き腕の方が脇汗が出やすい特徴もあります。
それの影響もあり、雑菌が繁殖しやすい環境が整い脇汗の多い方、つまり利き腕の方のワキガが強くなってしまうのです。

多汗症の方は、利き腕の方が脇の汗染みが大きかったりした事はないですか?
僕も重度の脇汗多汗症なので、汗染みはかなり大きなものとなっています。

多汗症ではなくても、利き腕でない方を動かすことで汗の量を均等にしやすくすることができます。
意識して利き腕で無い方も使っていくことで脳も活性化されやすくなるので一石二鳥ですよ!

ワキガが片方だけ発症するということはない

ここで、疑問に思うのが
ワキガが片方だけ発症することはあるの?(._.?)
という事。

ワキガはアポクリン腺で起こるものであり、アポクリン腺はかならず両脇の下にできるように遺伝子で作られています。
このことからも、遺伝や遺伝子以外でワキガになることはなく、片方だけしかワキガにならないということもありません。

ですので、安心して生活しましょう。
逆に、私、ワキガかも?(゚ロ゚)
と極度に気にしすぎてしまうと、実際にはワキガでないのにワキガだと思い込んでしまう自己臭症という精神的な病に陥ってしまうことがあります。
詳しくは

自己臭恐怖症とは?そのワキガ臭はあなたの思い込みかも!

の記事にあるのでご覧くださいね!

まとめ

いかがでしたか?
今回の記事を簡単にまとめてみると、

・右脇限定ではなく、利き腕のワキガが強くなる傾向ある。
・右脇が臭うと感じる人が多い理由は、右利きの人が多いから。
・片方だけ臭いが強い場合は、ケアの順番を見直すべし。
・片方だけワキガになる、という事はない。

という感じですね。(`・ω・´) シャキーン!!

やはり、人間の体は完全に左右対称ではないので、ワキガの臭いにも多少のバラツキはあります。
利き腕は様々な理由によってワキガが強くなってしまう傾向にあるという事を頭に入れておくと、デオドラント商品などを使う際に適切なケアをすることができるようになります。

それでは、次の記事でお会いしましょう!      (・ω・)ノシ

今回の記事で紹介した関連記事

アポクリン腺とは?どんな場所に多いの?ワキガとの関係は?
エクリン汗腺は体温調節のための汗を出すという役割を担っていますが、アポクリン腺は主に情緒などの刺激要素があると発汗する特徴があり、体温調節などの発汗の際には機能しないといわれています。il||li (OдO`) il||li
日本人のワキガ人口率や割合は?昔は官能的な臭いとして好かれてた!
ワキガについて知りたい皆さんこんにちは。 ワキガ王子です!(゚∀゚) ワキガについて悩んでい...
自己臭恐怖症とは?そのワキガ臭はあなたの思い込みかも!
みさなん、ご無沙汰です。 ワキガ王子です。(`・ω・´) シャキーン!! ワキガの皆...
ノアンデを口コミ!【臭気測定器】を使ってワキガの臭いを実験
高級なワキガデオドラント商品なので、一番気になるのはその値段に見合った制臭効果があるのか?(._.?)ですよね。当サイトでは臭気測定器を用いて、ノアンデの効果を測定しています。使用感や画像を用いて詳しく実験していきましょう!