【ワキガと調和する香水の付け方】どんな香りを選ぶと良いの?

香水をつけるワキガの人

どうもー、ワキガ王子です (・ω・)ノシ

ワキガの臭いをどうにかしていい匂いにしたいけれど、香水をつけるとさらに酷くなることってありますよね。

ワキガの人が香水をつけるのは出来るだけ避けたほうがいいと思っている方は実際に多いと思います。

そこで今回は、ワキガと相性の良い香水と正しい香水の使い方についてみていきましょう!

そもそも、ワキガに香水はOK?

個人的な見解も含まれていますが、ワキガの人が香水をつけるのは正しい使い方をしていればOKだと思います。
しかし、注意点がたくさんあるのを頭に入れておかなければなりません。

実際に、欧米や中東といった方々はほとんどがワキガ持ち。
ですが、バンバン香水を使用しています。
それもそのはず、香水ってシャワーに入れない時に体臭をカモフラージュする為に使われているんですからね。

しかし、日本とは気候が異なります。
湿気などが少ない地区や国、乾燥の多い気候といった場合、ワキガの臭い自体そこまで目立つことがないのです。

もう一つ異なる点は、欧米などでは体毛を剃る文化があり、幼少期の頃から定着しています。
これらに比べて日本は、高温多湿であることが多く、体毛もそのままにしているとワキガをはじめ体臭や汗の臭いを強くしてしまうことが多いのです。

だから、香水など匂いの強いものを使用するとワキガの臭いと香水の臭いが拮抗してしまい、スメルハラスメントなどにあたるのです。

また欧米や中東では、体臭や体温で変化する香水の香りとワキガのニオイとの研究が古くから活発に行われており、自分のワキガの臭いと相性がいい香水を知っています。

この、自分のワキガと相性が良い香水を知ることが一番大切で難しいところです。

まずは香水の種類、正しいつけ方から知ろう

様々な香水

自分と相性の良い香水を知る前に、ざっくり香水について知りましょう。

香水は香りの強さによって4種類に分かれています。

これを知っておかないと本当にスメルハラスメントになってしまうので気をつけないといけません。

パルファム

濃度:15~25%
効果時間:6~12時間

パルファムは非常に濃い香水。
1滴程度でもしっかりと香りを出すことができます。
一度つけるとほぼ一日中香っている感じのもの。

オードパルファム

濃度:10~15%
効果時間:5~12時間

つけて、すぐに伸ばすことを前提に作られている香水。
線を伸ばしていくようなイメージで一か所でなく広げて塗布していくと香りがこもりにくくなります。

ハンカチなどに1滴落して香りづけするおしゃれな使い方もされています。

オーデトワレ

濃度:5~10%
効果時間:2~4時間

スプレータイプのものが多く、パルファムなどよりも香りは薄めになります。
香りが薄くなった時にワンプッシュ追加してもそこまで嫌な印象を与えることが少ないです。

オーデコロン

濃度:1~5%
効果時間:1 ~2時間

オーデコロンはこの4つの中で最も香りの薄いものになります。
カジュアルに香りを楽しむことができるので、室内などのフレグランスに使われることもあります。

ワキガの人はどれが良い?

ワキガの人が香水を選ぶ際には上記で紹介した、オードトワレやオーデコロンと言った薄い香りのものを選ぶと失敗しません。

強い香りのものはワキガが発生した際に、うまくワキガの臭いと混ざってくれないのです。

ただでさえ強いワキガなのに、パルファムなどの強い香りがぶつかると、ただ臭いだけの兵器になってしまいますので注意しましょう(´o`;)

ワキガの人が避けるべき香水の香り

花の香水

香水の中でも花などを連想させるフローラル系やローズ、ホワイトブーケといったものはワキガと相性がよくありません。

また、日本でつくられている香水も基本的にはワキガの人が使用することを想定されていない事がほとんどです。( ;∀;)
それに比べて、外国の香水などのほうがワキガの臭いと自然と混ざりやすい物が多いです。

例えば、スパイシー系のワキガならば、ラストノート(香水つけて時間が経ち薄くなった時)がスパイシー系のものを使用すると効果的。
籠るようなワキガならば麝香を配合したムスク系など。

このように自分のワキガの臭いに近い系統の香水でカバーすることで、臭いワキガを味方につけやすくなります。

あくまでほんのりと残ってしまう程度のワキガの臭いに香水をかぶせることで、セクシーな体臭に変えていくのです。
自分の臭いの分類を知ることで香水をより楽しめるようになります。

ですが、香水を使う際にはできるだけワキガや汗の臭いを消して香水を使うことが大前提になります。

ワキガの人が香水を使用時にするべき下準備

合わない臭いを知れたら、今度は香水を使うときの下準備についてしらなければなりません。

香水を使用する前に下着やデオドラント製品の使用、むだ毛の処理などしっかりと対策を行っておく必要があります。

具体的に一つづつ見て行きましょう。

臭いがしにくい下着を選ぶ

下着の女性

香水と関係ないように思えますが、ワキガの臭いが強ければ強いほど香水と混ざることで悪臭を作りやすくなります。
そうさせない為には、吸水性に優れた綿や麻と言った天然繊維の下着がいいです。

ポリエステル素材などの化学繊維は繊維自体に臭いが付きやすく、汗を掻くとすぐに臭くなり易いです。
少しでもワキガの臭いを減らすために、天然繊維のものを。

デオドラント製品を使用する

香水をつけるならばデオドラント製品は不要と考えていませんか?
ここまで読み進んだみなさんはお分かりのはずです。
そう。逆です。香水をつけるからこそケアが必要。

香水を使う一番の目的はほんのり香るワキガと混ぜて、セクシーな香りにする事ですよね。

その残った少量のワキガの臭いに対して相性のいい香水を選ぶことが重要です。
その為、しっかりと効果のあるものを使わないと意味がありません。
市販の物でも多少の臭いは軽減されますが、そこまで長続きしないですよね。

そこでオススメしたいのがクリアネオ。
クリアネオを口コミ&【臭気測定器】を使ってワキガに効くのか実験!

効果は僕が体を張って実験しているのでみなさんに伝わるはずです。

脇毛の処理を行う

香水をつける男性

ワキガは脇毛にアポクリン液が残留し、蒸されてしまう事で悪臭をさらに悪化させてしまいます。
女性は比較的脇毛の処理をしていますが、男性はしていない人がほとんどだと思います。

香水を楽しむことはもちろんですが、脇毛をシェーバーなどで処理することでワキガの臭いを抑えやすくなり、悪臭の原因を緩和して香水と調和しやすくなります

臭いは劇的に減少する訳ではないですが、やった方が色々とメリットはあります。
本当に脇毛によって臭いが軽減するかは、ワキガの人が脇毛を剃ると臭いが減る?臭気測定器で検証してみた!をご覧ください。

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事を簡単にまとめると

  • ワキガの人は香りの薄い香水を選ぶと良い
  • その際、花を連想する香りはNG
  • スパイシーなワキガならばスパイシー系の香水と言った同系を
  • ワキガの臭い対策は怠らずにしっかりと

という感じです!(`・ω・´)

星の数ほどある香水ですが、自分のワキガは何系の香りなのかを把握した上で香水選びをしないといけません。
そうと言えど、香りの感じ方は人それぞれなのでなかなか決まらないと思います。

ですが、購入してみないと事は始まらないので一歩踏み出す勇気も必要です!
そうすれば、自分も気に入ってワキガとも相性の良い香水がきっと見つかりますから。

それでは、次の記事でお会いしましょう!      (・ω・)ノシ

今回の記事で紹介した関連記事

クリアネオを口コミ&【臭気測定器】を使ってワキガに実験!
今回は、クリアネオを実際に使用してレビューしていきます。 当サイトでは臭気測定器を使って、僕のワキガの臭いがどれだけ減ったのかを数値で伝えているので、クリアネオ購入の参考になると思います。効果の持続時間もグラフにしていますよ(・ω・)ノシ
脇毛を剃ると臭いは減る?ワキガの僕が臭気測定器で検証してみた!
このページでは、臭気測定器を使ってニオイの増減を測定、毛を処理する上で注意すべき点、脇毛の意味、について書いています。私自身ワキガです。この記事を元に脇毛を剃るか剃らないか、どのように剃った方がいいのか、と言った判断材料にしてくださいね!